広告効果アップを目指せ!動画マーケティングにはどんな種類がある?|YouTubeのことならYouTube総研

TOP  コラム  広告効果アップを目指せ!動画マーケティングにはどんな種類がある?

広告効果アップを目指せ!動画マーケティングにはどんな種類がある?

2018.03.29

コラム

広告効果アップを目指せ!動画マーケティングにはどんな種類がある?

適切な広告手法の活用で、効果の向上が期待!
動画サイトが広く視聴されるようになるほど、動画マーケティングの効果が期待しやすくなります。

動画マーケティングの効果をさらに高めたいなら、動画マーケティングの手法にもこだわってみましょう。動画マーケティングにはさまざまな種類の方法がありますので、その種類について詳しくみていくことにしましょう。

ユーザー検索を見込んだ動画マーケティング
動画マーケティングの種類としては「ユーザー検索を見込んだ動画マーケティング」があります。

企業が発信する動画で、ユーザー検索が見込みやすいものと言えば、困りごとを解決する「ハウツー系」の動画でしょう。

例えば、ガスレンジの汚れがなかなか落ちにくく、もっと簡単に汚れを落とす方法がないかと困っている人が、ネットでその方法を検索していたとしましょう。

そこで、ハウスクリーニングの企業が、簡単にガスレンジの汚れを落とす方法を紹介すれば、ガスレンジの汚れが落ちずに困っていた人は、その企業のファンになりやすいことでしょう。

さらに、ガスレンジの汚れの落とし方に限らず、換気扇の汚れの落とし方や、エアコンの洗浄方法なども詳しく紹介すれば、ユーザーからの信頼は高まることが期待できます。

視聴者が動画を視聴した直後は、直接的なサービスの利用が期待しにくくても、内容の詳しいコンテンツを充実させることにより、長い目で見ると、ユーザーによるサービスの利用を見込みやすくなります。

広告型の動画マーケティング
そのほかの動画マーケティングとしては、「広告型の動画マーケティング」があります。

ユーザー検索を見込んだ動画マーケティングの場合は、ユーザーが検索しなければ動画を視聴してもらうことはできませんが、広告型の動画マーケティングの場合は、ユーザーが検索しなくても、ユーザーが動画を視聴したり、ウェブサイトを閲覧したりすることにより、広告型の動画が再生されます。

広告型の動画マーケティングの種類について、詳しくみていきましょう。

インストリーム広告
インストリーム広告とは、動画サイトにおいて、動画が始まる前に流れる広告のことです。インストリーム広告を利用すると、視聴者が視聴しようとしていた動画が始まる前に、マーケティング動画を流すことができます。

ただし、インストリーム広告は、5秒程度経過すると、スキップできる仕組みとなっていることが多いため、広告を最後まで視聴してもらえるよう、内容を充実させる必要があります。

インバナー広告
インバナー広告とは、ウェブサイトの広告欄に表示される動画のことです。バナー広告と言えば、画像を利用した広告が思い浮かぶことがありますが、インバナー広告では、画像の代わりに動画を利用します。

バナー広告は、広告として目立ちやすいことが特徴です。そのため、一定の広告効果が期待できる反面、視聴者の中には、バナー広告の視聴を控えたい人もいるため、広告効果が期待しにくくなることもあります。

インリード広告
インリード広告とは、ウェブサイトの記事内に挿入される広告のことです。記事内の途中でマーケティング動画が表示される仕組みであるため、記事との関連性が高い動画であるほど、視聴されやすくなります。

ただし、記事との関連性が低い動画とした場合、動画を視聴してもらえなくなることがある点に注意が必要です。

インフィード広告
インフィード広告とは、主にSNSにおいて表示される広告のことで、SNSのタイムライン上にマーケティング動画が表示される仕組みとなっています。インフィード広告は、広告のように感じにくく、自然な形で表示される点が特徴です。

インフィード広告は、SNSのタイムラインに多数表示されるコンテンツの中の一つとなるため、インパクト性のある動画とすることで、より効果が期待しやすくなります。

このように、動画マーケティングには、さまざまな種類があることがわかります。ユーザーの立場に立って、より効果の高い広告方法を選ぶと良いでしょう。

(画像は写真ACより)